シャドウバースはeスポーツ界の第一線で活躍できるのか!? その2

 こんにちはタラコガニです。

 前回はシャドウバースの歴史をおさらいしました。

 今回はタラコガニが定義しているスタープレイヤーとはなんぞやという解釈と他のeスポーツとシャドウバースを比較した話を展開していきたいと思います。

 

2.スタープレイヤーとeスポーツ

 

 スタープレイヤー=カリスマで、一種の目標みたいなものと簡単に位置づけています。ただ、タラコガニはそこに様々な付加価値があるものだと考えています。

 

 前回に引き続いてウメハラを例に挙げて話を進めます。

 そもそも、格闘ゲーマーのスタープレイヤーを取り上げると必ずプロがつきまといます。なぜなら、誰でも参加できるEVOで活躍していたときには、すでにスポンサードを受けている選手が多いからです。

 

 介護の仕事で苦悩していたウメハラはEVOで優勝し、スポンサードの話が舞い込みます。ここがプロゲーマーの出発点であり、海外では優勝の可能性のあるプレイヤーにスポンサードされるようになっていきます。

 

 ウメハラも年齢を重ね、ももち選手など実績ではウメハラに見劣りしない選手が台頭します。ウメハラ超えは何度も期待されています。

 しかし、No.1はウメハラです。日本だけでなく海外でもビーストの愛称で凄まじい人気です。

 

 その一番の要因が、ウメハラの試合がとても面白いからです!

 格闘ゲーム初心者で詳しいルールを知らないタラコガニでもワクワクする試合をしてくれます。

 勝つ、勝たないでなく、面白い試合をすることを信条とするウメハラを超えることは容易くない。なぜなら、ウメハラは型にはまらないプレイなおかつコンスタントに結果を残しているからです。

 

www.twitch.tv

(これはウメハラvsときど選手の試合です。ウメハラの得意なルールでときど選手がウメハラ超えをするかと注目された一戦)

 

 では、シャドウバースに置き換えてみましょう。

 前回の記事でタラコガニがカリスマと取り上げた ま選手とhasu選手。

 ジャンルは違えど、ウメハラ同様選手も予想できないプレイングとオーラともいえる王者たる雰囲気を持っていました。hasu選手はデッキビルドの段階から大きく奇想天外なプランニングをしていました。

 会場では配信越しでもわかる驚嘆の声で、hasu選手が初登場した対戦では、相手選手が体全体で動揺した様子が映されていました。

 

 格闘ゲームでは、予想のできない驚きがある場面が一番盛り上がる。

 シャドウバースでは、予想のできないデッキやプレイングが盛り上がる。

 

 もうひとつ例を挙げると、夏の高校野球

 一球先は何もわからない。勝利をする一球か、敗北の一球か、誰にも予想できないのです。

 

 くどいですが、eスポーツの一番の要因は予想できないことなのです。

 予想できないからこそ、誰もが先を気になり、夢中になって応援するのです。

 

 また日本のスタープレイヤーといった人種には、何かしらの強いプライドがあります。

 ウメハラのライバルであるジャスティン ウォン選手は、お金が一番だときっぱりとしていますが、ウメハラは面白い試合を見せることを信条にしています。その信条のまま、カプコンカップで獲得した場合は賞金を受け取らないと大会前から明言し、実際に準優勝したウメハラはアメリカの大学に全額寄付をしています。

 

 プライドの点で考えると、スタープレイヤーはSNSでもあまり軽率な発言をしません。メンタルコントロールが優れているのか、言葉よりプレイで語ることが彼らには得意なのではないかと感じられます。だからこそ、底が見えないのでしょう。

 ただSNS――特にTwitterを主なコミュニティの場としているシャドウバースには難しく、近年はどのプレイヤーも使うことからスタープレイヤーの誕生は難しい問題になっています。

 

【まとめと次回予告】

  スタープレイヤーは誰がどのような、というそれぞれの定義によって変わってくると思います。

 タラコガニの主張には反発される方も多いでしょうが、そこは仕方のないと諦めています。

 ただ上手いプレイヤー=スタープレイヤーではないとだけ認識していただければ幸いです。

 

 タラコガニが位置づけるスタープレイヤーだと、シャドウバースではほとんど当てはまりません。なぜなら、Twitterから何者かとイメージを固められるからです。

 

 格闘ゲームはスポーツよりですが、シャドウバースは将棋に近いです。

 奇しくも、将棋もシャドウバースも勝率は約5割です。

 そして、将棋界にはカリスマがいます。羽生永世七冠と藤井七段です。お二人は勝ち続けました。異常なほどに…。

 

 シャドウバースでスタープレイヤーになるには、非常識と思われたプロチームの掲げる常勝をしなければならない。RAGEで素晴らしい結果を残さなくても、プロリーグでは個人成績で1敗も許されない。これがスタープレイヤーとしての第一歩ではないかと思われます。

 

 今回は同じeスポーツでも違いがあるということと、求められるスター像は意外と近くにあるということでした。

 ただし、世間で受け入れられつつあるeスポーツシーンは第一に格闘ゲームから入り、離れ業をしているからすごい! という背景があります。eスポーツは全員が異次元の努力と常人の及ばない技を駆使するという先入観がありますから、シャドウバースにプレイヤー層以外から評価をいただくには、積み重なる勝利しかないのです(多くのプレイヤーがeスポーツとしての評価をあまり望んでいないとはわかっていますが、新規プレイヤーを求めなければ…)。

 

 次回は、神格化したスタープレイヤーから派生するプロゲーマーや大型大会、シャドウバースの未来について話していきたいと思います。

 

 タラコガニ